成宗剣 稽古記

稽古記 2025年5月24日

始めは私一人だったため、姿見で剣道形の稽古。

映し出される姿、動きは自分で動いている事とは違い、あれれ!?と。

鏡は正直に映し出すから、修正が必要なことか一目瞭然。悪い点を直そうと思っても、思ったように直らないのが、また、剣道。

そうこうしているとWさんが来てくれ、彼の強く鋭く攻めが持ち味の剣道を見習い充実した良い稽古が出来ました。

最後、一本勝負では初太刀で出鼻面を取られ、もう一本をお願いするも、結局、小手を取られて終了。お疲れ様!

■稽古内容

  切り返し(2回)

  基本打ち(面3本x3回、小手、小手面3本x各2回)

  出鼻技(面、小手3本x各2回)

  地稽古(8分間)


■おまけ:大会係員  東京都女子年齢別剣道大会

  杉並剣連からの依頼で参加。朝8時に集合し、試合場作りや、その他会場設営から。

  杉並区は第3試合場で、私は時計係を担当。改めて試合が出来るのは色々な方々か、携わり支えられて出来るのだと実感。久し振りの経験で、良い勉強になりました。

杉並 成宗(なりむね)剣友会

0コメント

  • 1000 / 1000