稽古記 2025年8月9日 出稽古者 お二人
参加者6名。 私が出稽古に伺っているお隣のM剣友会のお二人が参加。
日頃はあまり出稽古をされていないお二人はちょっと緊張気味でしたが、
初めての人と竹刀を交え充実した稽古になったと思います。
再来週も参加のご予定です。 お待ちしていいます。
■準備体操、素振り
竹刀を垂直に持ち上げてからの中段の構えの作り(3回)
前進後退面(20本x1回、10本x1回)、左右面素振り(20本x1回)
※各素振り後は、体の運用を行い、正面内
■基本稽古
1)摺り足での打突
一足一刀の間からの正面打ち(打突後後退して残心、打突後抜けて残心)(各3本x2回)
蝕刃の間からの正面打ち(3本x3回)
2)踏み込み足での打突
一足一刀の間からの正面打ち(打突後抜けて残心)(3本x2回)
蝕刃の間からの正面打ち(3本x2回)
小手打ち、小手面打ち、小手胴打ち(3本x各2回)
<休憩 5分>
出鼻面(掛り手が間合いを詰め、元立ちが出る出鼻を捉える、3本x3回)
出鼻小手(同上、3本2回)
■地稽古
約2分x5回
切り返し
以上
0コメント